6月のみなと土曜市、無事出店を終えることが出来ました


出店前日での当日の天気予報は曇。どうか出店出来るといいなあとの思いでしたが、天気も閉店まで雨がふることなく終えることが出来ました。


本来は今回が出店3回目になるはずなのですが、前回は天気が怪しくまだテントも持っていないので泣く泣くキャンセルに・・・。(キャンセルが悔やまれるので、運営の方に途中離脱は可能か問い合わせたところ、一応は売り切れでも最後まで残ってもらうことが前提だけど可能ということで、今回は曇り予報でも思い切って参加しました。)


さて今回のみなと土曜市ですが、やはり前回と同じく「こんにちは」の一言がなかなか言えなく、この一言が人見知りの私には非常に勇気がいるのです。ですが、二回目ということもあり前回よりかは声をだすことが出来たかなと思います。


私がこのみなと土曜市に出店している目的は第一がこのブログやラインスタンプの宣伝、そして新しい趣味としてが目的なので売り上げは二の次なのですが、それでも売れたらものすごく嬉しいものです。今回も買ってくださるお客様もいて本当に感謝しかないです。たくさん嬉しいことはあったのですが、詳しく書いてしまうと個人情報にもなりえてしまうかもしれないので詳しく書けないのですがとにかく今回も嬉しいことがあり、楽しい1日となりました。みなと土曜市開始前に写真を一枚撮ってインスタにあげたのでこのブログにも載せます。



やはり、出店するからにはキャンセルなく出店したく、テントをかうことに決めました。しかし、車を運転できない私には会場までどう運ぶか問題があり、一応コンテナを借りるが今の所それにしていますが、いろいろ考えないといけないなあと今は感じています。


最近絶不調ですっかり忘れていたのですが、自閉スペクトラムあるあるのイラストもまた描かないといけませんね。調子が良ければまた更新します。あくまで無理なくがモットーのブログなので。


さてさて今度は雨が降らなければ7月8日。順調に行けばテントつきで出店になると思います。


今回のイラストタイムラプス動画です


〜障がいと悔し涙、そして魔法の涙〜  たつきさんたくの やっぱりわちゃわちゃブログ

自閉スペクトラム症の僕が、グループホームで暮らしながら過ごす毎日。 悔しくて泣いたこと、ふと笑えたこと、そして時には魔法みたいな体験に心を救われた日も。 自閉あるあるイラストや、障がい福祉のこと、日常のモヤモヤ、マジックに癒された記録まで―― これは“わちゃわちゃ”してるけど、どこかで誰かとつながりたくて綴っている僕の等身大のストーリーです。

0コメント

  • 1000 / 1000