新しいパソコンが早くも壊れた 泣


早くもパソコンが故障 しかしメーカーのせいではありません

パソコンメーカーのために先に申しあげますが、多分僕がパソコンに負荷をかけすぎたのが原因の可能性もあるので、メーカーが悪いわけではないことも一応頭にいれておいてください。ちょっと前に届いたパソコンがうんともすんとも言わなくなってしまいました。やっぱり4GBではきつかったのかも知れません。

そのパソコンは今日届く予定です。1週間ぐらい諸事情により、パソコンを動かすことが出来なく、昨日起動をしようとしたらいきなりプツンときれてしまい、起動もできなくお手上げ状態になってしまいました。実は格安パソコンにハマりすぎて、最近は「パソコン スペック 比較」みたいなキーワードで毎晩YouTube巡回していました。動画の中には「1万円台で動画編集もできる!」なんて言ってる人もいて、だんだん自分も「いやいけるやろ」と謎の自信がついてしまい、買ってしまったのがこの激安マシンです。


恐らくセカンドパソコンではなく主要パソコンとして使います

たぶん今度のパソコンも本来ならセカンドパソコンの位置づけにするひとが多く、主要で使うパソコンでは無いと思います。ですが、私のパソコンの用途で必要なのは・イラスト作成がメインであり、今日に届くパソコンも主要使いのパソコンとなるでしょう。また今回は頼んだのは8GBであるため、壊れたパソコンや、もう一台持っている激安の○○のパソコンよりは多分ハイスペックのパソコンとなり、もしかしたら今までよりも動画編集がやりやすくなるかもしれません。


ただ一つ心配してるのはキーボードは日本語表記ではないらしいのですが、ここもまあローマ字でいつも打っているので多分大丈夫かなというところではあります。

今回もまたパソコンが早く届いてほしくて楽しみでしかありません。


今回の冒頭に使っているアニメーションイラストのタイムラプスはこちらです。

〜障がいと悔し涙、そして魔法の涙〜  たつきさんたくの やっぱりわちゃわちゃブログ

自閉スペクトラム症の僕が、グループホームで暮らしながら過ごす毎日。 悔しくて泣いたこと、ふと笑えたこと、そして時には魔法みたいな体験に心を救われた日も。 自閉あるあるイラストや、障がい福祉のこと、日常のモヤモヤ、マジックに癒された記録まで―― これは“わちゃわちゃ”してるけど、どこかで誰かとつながりたくて綴っている僕の等身大のストーリーです。

0コメント

  • 1000 / 1000