お花見にいってきました。

自分は今、サークルの主催をしているのですが、そのサークルのメンバーさん達とお花見にいってきました。桜が有名な所なので少し早く待ち合わせ場所につき場所取りをしようとしていたのですが、もうすでに場所取りを行なっている方々が沢山見えて、驚きました。何とかちょっと隅の方に場所を確保は出来ました。


しかし、桜が見事に満開で絶好のお花見日和でした。本当に調度良い時期にお花見に行けたと思います。実は僕は花より団子のタイプですが、桜はなぜかちょっと惹かれるものがありますね。日頃の疲れを癒すというか。僕がまだ福祉の仕事をやっていた頃、あまりにも忙しすぎて無意識に疲れていた時があったのですが、道中に桜を見て「桜ってこんなに綺麗なんだと」疲れがとんで凄く癒されていたのも覚えています。また悲しい思い出としては、母がなくなるのは「桜が見れればいいだろう」と医者から言われていて、その時から母の亡くなる怖さをずっと抱えながら過ごしていたのも桜の思い出では有ります。だから自分にとって桜は本当に楽しくも悲しくもある特別な花であります。


まあ何はともあれ、最近ちょっと辛いことが続いてメンタル不調気味でしたが、気分転換が出来、楽しむことが出来て良かったです。


〜障がいと悔し涙、そして魔法の涙〜  たつきさんたくの やっぱりわちゃわちゃブログ

自閉スペクトラム症の僕が、グループホームで暮らしながら過ごす毎日。 悔しくて泣いたこと、ふと笑えたこと、そして時には魔法みたいな体験に心を救われた日も。 自閉あるあるイラストや、障がい福祉のこと、日常のモヤモヤ、マジックに癒された記録まで―― これは“わちゃわちゃ”してるけど、どこかで誰かとつながりたくて綴っている僕の等身大のストーリーです。

0コメント

  • 1000 / 1000