会話って難しい

少しの間 空き時間が出来たのでブログを更新したいと思う。イラストまでは描く時間がないので、イラストは無しだ。私は母との死別後、友達やパートナーが欲しいと強く思うようになった。最近色々な交流会に出ているが黙ってしまうことが多い。その理由も色々あって相手の話が理解が出来ない、他の人の会話が入ってきて歯にしている人の言葉に集中できない、興味がないと聞く気があまり無いなど様々だ。


でもパートーナーにしろ友達にしろ自分に興味を持ってもらうにはそれなりに自分をだす必要があって相手の話も聞きつつ自分も話が出来ない。これが本当に難しい。人見知りで軽度知的障害、ASD、ADHDを持っている自分からしたらこの会話が非常に難易度が高い。

引っ込みがつかなくなるように今日にある恋活?合コン?交流会?をキャンセル料が発生してしまう今日申し込んだがはっきりいって行くのが非常に怖い。とても怖い。申し込んだことを後悔してしまっているぐらいだ。いつかパートナーや友達ができるようにめちゃくちゃ怖いけど今日のイベントも頑張っていく。


自分には友達もパートナーも一生出来ないのかなと落ち込む時がある。昨日はそれで落ち込んでいて食べないようにしていたお菓子を久しぶりに食べてしまった。自分には友達ができるのだろうか?パートナーが出来るのだろうか?まあとにかくこの後のイベントには参加しよう。

〜障がいと悔し涙、そして魔法の涙〜  たつきさんたくの やっぱりわちゃわちゃブログ

自閉スペクトラム症の僕が、グループホームで暮らしながら過ごす毎日。 悔しくて泣いたこと、ふと笑えたこと、そして時には魔法みたいな体験に心を救われた日も。 自閉あるあるイラストや、障がい福祉のこと、日常のモヤモヤ、マジックに癒された記録まで―― これは“わちゃわちゃ”してるけど、どこかで誰かとつながりたくて綴っている僕の等身大のストーリーです。

0コメント

  • 1000 / 1000